サローネ国際家具見本市


サローネ・インテルナツィオナーレ・デル・モービレ / サローネ国際家具見本市
は、デザインと設計の新しい世界を考察する実験室的な場であり、インターフェースと新しい出逢いの場です。

常にビジネスと文化を融合させ、過去と未来のデザイン、家具の歴史を作ってきたステージです。クラシックスタイルの家具やオブジェを作る技術における伝統、職人技、熟練の価値を活かした「クラシック」、機能性、革新性、優れた美的感覚を表現した「デザイン」、時代を超えたラグジュアリーを現代的に再解釈した「xLux」のカテゴリーに分かれています。高い品質と技術が伴い、新しいライフスタイルを提案する製品やソリューションの革新に投資することでビジネスを発展させることができる、業界最高峰の企業のクリエイティビティが結集します。

多くの出展社と何千もの製品は、クリエイティビティのための国際的な舞台として、またプロフェッショナルのためのフォーラムとして、サローネ国際家具見本市の揺るぎない価値を裏付けています。毎年、188カ国からおよそ37万人以上の来場者が訪れます。文化的な提案もアバンギャルドで、国際的に活躍する著名アーティストやデザイナーによる、ミラノサローネ併催イベントも毎年、同時開催されています。デザイン、技術、歴史を融合させることができる、唯一無二のプロジェクトです。

見本市概要

開催年:毎年
開催期間:2022年6月7(火)~12日(日) 
・火〜木曜日は業界関係者のみ
 ・一般開放 11日(土)〜12日(日)
・学生開放 10日(金)〜12日(日)
会場:ロー・フィエラミラノ
開場時間:9:30~18:30 (出展者 8:30~19:00)
会場入口:South gate 南口, East gate 東口, West gate 西口
展示パビリオン:クラシック、x Lux、  デザインに分かれて展示
  (展示面積:13万9,000㎡・2022年) → 会場マップ
 
出展企業:1,100社以上 (2022年 サローネ国際インテリア小物見本市、S.プロジェクトの出展社数を含む)
来場者:38万6,236人  (2019年実績)※
※:2019年サローネ国際家具見本市、サローネ国際インテリア小物見本市、エウロルーチェ、Workplace3.0、S.Project の合計数実績

出品対象品:

ベッドルーム
クラシック、コンテンポラリー、ホテル仕様ベッドルーム

シングルベッド
クラシック、コンテンポラリー、メタル、スタッキング、折りたたみ、布張り、コンバーチブルベッド用家具

ワードローブ
クラシック、コンテンポラリー、ウォークインクロゼット、
ウォークインクローゼット用のスライド式または固定式のパーティション; 専用スライド式または固定式のパーティション、ワードローブ用の壁

ダイニングルーム、リビングルーム
クラシック、コンテンポラリー、クラシック、コンテンポラリー、モジュラー
クラシック及びコンテンポラリー木製書棚、段ボール製書棚、金属製書棚、プラスチック製書棚

エントランスファニチャー
クラシカル、コンテンポラリー

子供用家具
キッズ&ティーンエイジャー用ベッドルーム; その他のキッズ&ティーンエイジャー用家具

オケージョナル家具
ガラス家具、革製家具、大理石・石材家具、モダン家具、トラディショナル家具
CDラック、カクテルキャビネット、ラジオ・Hi-Fi用キャビネット、靴箱、モダンミラー、トラディショナルミラー
トローリー(金属・ガラス)、トローリー(プラスチック)、トローリー(木製)、テレビ台

テーブル・椅子

ダイニングテーブル:クラシック、コンテンポラリー、メタル&クリスタル、 プラスチック、伸長式、 大理石

木製椅子:クラシック、コンテンポラリー

椅子:革製、金属製、プラスチック製、スタッキングまたは折りたたみ式
ロッキングチェア:クラシック、コンテンポラリー
スツール:クラシック、コンテンポラリー、段ボール製

ラッシュ・ラタン製家具

ガーデンファニチャー
ガーデンファニチャー、ガーデン用パラソル

布張り家具
レジャーアームチェアー
マットレス
ソファ&アームチェア(モダン&クラシック)、ソファベッド、アームチェアベッド、
モダン&クラシック・ロッキングチェア

新聞、雑誌、業界誌

協会・機関


来場規約:
※ご来場は業界関係者の方のみとさせていただきます。(土日一般開放日を除く)
※10歳以下のお子様のご入場はご遠慮いただいております。(保護者同伴であっても禁止)
※会場内に犬などの動物、大型スーツケースはお持込みいただけません。
※会場内でのビラ配りなど、あらゆる宣伝行為は禁じられております。

※また場内でのカメラの使用および撮影は禁じられています。
(ただしFLA  Eventiプレス事務局が認可したカメラマンに限り、
展示者の承諾を得た上でブースでの写真撮影、映像撮影が可能です。)


出展料金※(2022年):

■ブース料金(開放面数別):
一面開放 176 ユーロ/㎡   二面開放 184 ユーロ/㎡ 
三面開放 192 ユーロ/㎡   四面開放 195 ユーロ/㎡ 

■管理費(防火、防犯管理等):4.31 ユーロ/㎡ 
■ロゴ登録料(ロゴ1種毎):570 ユーロ 
■商標登録料(登録、出願、ライセンスに基づく使用):400 ユーロ 
■初回参加料:15 ユーロ/㎡ 
 (初出展、及び前回出展しなかった場合に必要)
※イタリアに支社がある企業は全ての料金に税金が加算されます。

出展概要(英語) :http://www.salonemilano.it/en/espositori/modalita-di-partecipazione.html

技術情報・規約(英語): 

http://www.salonemilano.it/en/espositori/informazioni-tecniche.html

出展社カタログ(英語): 

http://www.salonemilano.it/en/espositori/catalogo-espositori.html


出展お申し込み方法:
2022年出展希望の方は、まず Salone del Mobile.Milanoサイトで の事前登録ください。

Salone del Mobile.Milano 事前登録サイト より登録をお願いたします。

審査の後、出展可否の連絡がFLA Eventi社より届きます。

Close
Your custom text © Copyright 2019. All rights reserved.
Close